 |
- コンピュータウィルス等による不正送金被害にご注意ください
現在、全国的にインターネットバンキングにおいて、コンピュータウィルス等による不正送金被害が拡大しています。
被害を未然に防ぐため、以下の点にご留意頂きますようお願い致します。
(1) OSのセキュリティ更新の最新化
(2) ウィルス対策ソフトの導入およびウイルス定義の最新化
(3) ログイン時に表示されるご利用履歴の確認、および取引通知メールのご確認
(4) 万一の際に被害を最小化するため、必要最低限の振込限度額設定
(5) 振込振替承認機能のご利用
※ ビジネスダイレクトでは振込振替の申請者と承認者を分けることのできる承認機能をご用意しております。
さらに申請者と承認者が異なるパソコンをご利用になることで、不正送金被害のリスクが軽減されます。
(6) インターネットバンキングに使用するPCの利用目的の限定およびご利用時以外の電源断
※ 多目的に使用することでウイルスに感染するリスクが高まります。
(7) 当行正規の手順(失効・再発行)以外での電子証明書の利用をされないこと
※ 証明書ファイルをコピーして利用する等は行わないようにしてください。
- 法人口座を開設されるお客さまへのお願い

|