金融機関コード:0530

ご利用Q&A

(1)サービス全般

Q1

どういうサービスですか?

A

ご選択いただくプランによりサービスが異なります。
「ライト」・・・照会サービスをご利用いただけます。
「スタンダード」・・・照会、振込・振替サービスをご利用いただけます。
「スタンダードプラス」・・・照会、振込・振替、総合振込、給与・賞与振込、口座振替等全てのサービスをご利用いただけます。
くわしくはこちらをご覧ください。

Q2

誰でも利用できますか?

A

神奈川銀行に普通預金、当座預金の口座をお持ちの方が対象となります。

Q3

個人でも利用できますか?

A

個人の方でもご利用は可能ですが、個人向け専用のサービスとして「かなぎんダイレクトバンキング」をご用意しております。
法人向けサービス「かなぎんビジネスダイレクト」には法人用に特化されたサービスがあります。
くわしくはこちらをご覧ください。

Q4

利用料金はどれくらいですか?

A

以下の通りになります。

ライト 無料
スタンダード 月額2,200円(税込み)
スタンダードプラス 月額5,500円(税込み)

Q5

利用可能時間を教えてください。

A

以下の通りになります。

平日・土日・祝日8:00〜21:00
  • 12月31日は9:00〜19:00
  • また、1月1〜3日および5月3〜5日はご利用になれません。

(2)ご利用環境

Q6

専用のソフトウェアが必要ですか?

A

専用のソフトウェアは必要ありません。インターネット接続回線とブラウザだけでご利用が可能です。
またご連絡用にE-mailアドレスが必要となります。
「スタンダードプラス」をご利用の際にはファクシミリが必要となる場合がございます。

Q7

使用するOS・ブラウザに制限はありますか?

A

動作確認OS・ブラウザは下記リンクからご覧になれます。

Q8

社内LANからも利用できますか?

A

インターネットに接続が可能であればご利用いただけます。
ただし、ファイアウォールなどの環境によってご利用いただけない場合がございますので、お客様のシステム・ネットワーク担当の方にご相談ください。

Q9

携帯電話からの利用はできますか?

A

携帯電話からのご利用も可能ですが、ご利用いただけるサービスに制限がございます。

  • 電子証明書方式でのログインをご選択の方は、携帯電話からのご利用はできません。

Q10

最大何人まで利用可能ですか?

A

管理者(マスターユーザ)を除き最大19人まで追加が可能です。

Q11

関連口座はいくつまで追加可能ですか?

A

代表口座を除き最大19口座まで追加が可能です。
なお関連口座の追加には別途申込書の提出が必要になります。
くわしくはこちらから印刷をしてください。

(3)ログインID・パスワード

Q12

マスターユーザ、管理者ユーザ、一般ユーザとは何ですか?

A

マスターユーザは1契約に対して1名のみで、自身を含むすべての利用者を管理できます。お客様の中で初回のログインID取得を行った方がマスターユーザになります。
管理者ユーザとは、マスターユーザによってID管理権限を付与された利用者です。
一般ユーザとはマスターユーザまたは管理者ユーザによって追加されるID管理権限の無い利用者です。利用できるサービスに制限があります。一般ユーザの権限はマスターユーザもしくは管理者ユーザが設定します。

Q13

ログインIDとは何ですか?

A

ご利用時に必要な、利用者を識別するためのものです。
管理者の方は初回利用時に「ログインID取得」によって設定していただきます。
担当者の方は管理者に設定されたものを利用します。

Q14

ログインパスワードとは何ですか?

A

ログインIDと合わせて認証を行い、ご本人様による利用であることを確認するためのパスワードです。
初回ログイン時にお客様ご自身によって変更していただきます。
ログインIDとは異なるものを設定いただく必要があります。

Q15

確認用パスワードとは何ですか?

A

ログインパスワードとは別に、各種操作を決定する際に入力するパスワードです。
必ずログインパスワードとは異なる必要があります。
ログインID、ログインパスワードとは異なるものを設定いただく必要があります。

Q16

振込振替暗証番号・確認暗証番号とは何ですか?

A

振込振替暗証番号はスタンダード、スタンダードプラスで振込振替を行う際に必要なものです。
事前登録方式:振込振替暗証番号が必要です。
都度指定方式:振込振替暗証番号と確認暗証番号が必要です。
各方式の違いについてはこちらをご参照ください。

Q17

ログインID取得とは何ですか?

A

初回ログイン前に、ログインに必要なIDを設定していただくものです。
お申し込み用紙にご記入頂いた口座情報と仮パスワードが必要になります。

Q18

初回ログイン時の注意はありますか?

A

管理者の方は初回ログイン前に、必ず上記の「ログインID取得」を行う必要があります。
そこで設定したログインIDと、お申し込み用紙にご記入いただいた仮パスワードが初回ログイン時に必要となります。

また安全のため、ログイン後すぐにお客様ご自身で仮パスワードから本パスワードへの変更をしていただく必要がございます。
その際は半角英数字6〜12文字で、必ず英字と数字を組み合わせる必要があります。
また、英字は大文字と小文字の区別がされるため、キーボードの入力状態(Caps Lockキー)にお気をつけください。

Q19

初回以外にパスワードの変更はできないのですか?

A

ログイン後にメニューから変更が可能です。

Q20

パスワードを何回も間違えるとどうなりますか?

A

一定回数間違えますと、しばらくの時間ご利用ができません(ロックアウト)。
ロックアウトを数回続けますとサービスを停止させて頂きます。
マスターユーザもしくは、他の管理者ユーザがログインできる場合は、「管理」タブから「利用者管理」にすすみ「利用者情報の管理」からログインパスワードを再設定(変更)のうえご利用ください。
他の管理者ユーザがいらっしゃらない場合は、恐れ入りますが代表口座店にて所定のお手続きをお願いいたします。

Q21

ログインIDやパスワードを忘れたときはどうしたらいいですか?

A

■マスターユーザもしくは管理者ユーザが、自身のログインIDを忘れてしまった場合
ログインが可能であれば「管理」タブから「利用者管理」にすすみ、「自身の情報の変更・照会」からご確認いただけます。ログインができない場合には、他の管理者もしくはマスターユーザにログインしていただき、「管理」タブから「利用者管理」にすすみ「利用者情報の管理」からご確認いただけます。
ログインができない場合は、恐れ入りますが代表口座店にて所定のお手続きをお願いいたします。

■一般ユーザがIDを忘れてしまった場合
マスターユーザ、管理者ユーザの方にご確認下さい。

■一般ユーザがパスワードを忘れてしまった場合
マスターユーザまたは管理者ユーザによって再設定を行うことができます。

■マスターユーザもしくは管理者が、自身のパスワードを忘れてしまった場合
他の管理者ユーザがいらっしゃる場合は、ログインしていただき「管理」タブから「利用者管理」にすすみ「利用者情報の管理」からパスワードを再設定(変更)のうえご利用ください。
他の管理者ユーザがいらっしゃらない場合は、恐れ入りますが代表口座店にて所定のお手続きをお願いいたします。

CONTACT操作に関するお問い合わせ

ネットバンキング共同受付センター

受付時間:平日9:00〜18:00
(土・日・祝日、12月31日〜1月3日を除きます)