お客さまの夢を叶えた
その先までフォローする

行員紹介

People
Mizuki Ono
融資渉外
2018
年入行
経済学部 経営学科 卒
藤沢支店
秋田県横手市出身

かなぎんへの
入行動機は?

大学時代に財務や会計を勉強したことをきっかけに、金融業界に興味を持ちました。業界研究を進めていく中で、住宅や自動車の購入といった、人生にとっての節目に携われる仕事に惹かれ、融資業務に関わることができる総合職を志望するように。しかし、私が見ていた金融機関は、女性の総合職採用に消極的なところが多く、悩んでいました。そんな時、神奈川銀行に出会い、女性でも総合職として活躍できる環境があること、そして、何より受け入れてくれることが嬉しく、ここしかないと感じ、志望しました。

今の仕事内容を
教えてください。

融資係として、融資のお手続きやご融資後のアフターフォローなどをしています。融資業務では、稟議書の作成や本部への審査依頼、お客さまの口座への融資金の入金手続きなどを担当。常に高額な金額を扱うため、細心の注意を払って取り組んでいます。また、アフターフォローでは、ご融資の返済が滞っているお客さまへ定期的に連絡し、ご入金を依頼します。資金繰りが厳しく、返済が困難なお客さまに対しては、収支状況を確認した上で、返済計画の検討と提案を実施。お客さまと銀行の間に立ち、双方の将来をしっかりと考えて、行動することを心がけています。その他にも集金業務や融資に関わる問い合わせへの電話対応、窓口にご来店された融資関係のご相談対応もしています。

仕事のやりがいと
苦労することは?

お金を扱う仕事である以上、プレッシャーもありますが、その分やりがいも大きいと感じています。個人や法人を問わず、収支状況や今後の展望といった様々な情報から融資の妥当性を判断するため、頭を悩ませることもありますが、お客さまの希望通りの融資ができた時は達成感があります。
一方苦労するのは、専門用語や商品知識など、覚えることがたくさんあることです。また、そうした用語や知識は、ただインプットしただけでは意味がなく、忘れてしまうことも多々あります。そのため、業務では常にアウトプットすることが重要となります。覚えるべきことを覚えるだけではなく、身に付けることの難しさを実感しています。

一番の失敗談を
教えてください。

融資係になったばかりの頃、とあるお客さまの融資に携わる機会がありました。ご案内を進める中で、知識不足も相まって必要書類をうまく伝えられず、何度もお客さまに書類をご用意いただくことに。一度に揃うはずのものを何度も依頼したことで、お客さまからは「結局、何を提出すれば良いのかはっきりと説明してくれ」と厳しいお言葉をいただいてしまいました。結果的に、上司の力を借りて、どういった書類の提出が必要なのか、依頼書をつくることで対応しました。今振り返ると、自身の準備不足と、お忙しいお客さまが効率よく書類等をお取り揃えいただけるよう配慮することが欠けていたと感じています。ただ矢継ぎ早に案内を行うのではなく、お客さまに理解いただき、お手間がかからないようにどうすべきか、考えることが大切だと学びました。

入行前後の
イメージギャップは?

入行前は、支店異動が多いイメージから、職場での人間関係が築きづらいのではと不安に思っていました。しかし、実際は組織自体がコンパクトなこともあり、普段の仕事や研修を通じて、他部署や他支店と関わる機会が多くあり、店舗を異動してもすぐ周囲に馴染める環境なので、とても有り難いです。
一方、研修後すぐに現場で業務にあたることには驚きました。もちろん、分からないことの方が圧倒的に多いので、初めての業務やお客さまと接する際は、上司や先輩にフォローしていただいたり、アドバイスをもらったりしながら、進めていきました。

これからの目標を
教えてください。

お客さまとの信頼関係を築くためには、日々の行動の積み重ねが重要です。特に融資のご相談を受けた際には、他の金融機関より早くご提案することで、神奈川銀行を選んでいただける可能性が高まるケースもあります。そのため、お客さまの問い合わせやご相談には、迅速に対応すること。そして、その実現のための自己研鑽をこれからも心がけていきたいと思います。また、神奈川銀行で働く銀行員として、お客さまだけでなく、神奈川銀行のためにも貢献できる人財となるべく、より一層業務に励んでいきたいです。

休日の
過ごし方は?

米どころ秋田県の出身ということもあり、お酒を飲むことが好きなので、コロナ前は友人と飲みに行くことが趣味の一つでした。しかし最近は、家で漫画や映画を見て、ゆったりとした時間を過ごすことが多いです。また、一人暮らしをしているので、平日には手が回らない掃除や洗濯をしたり、食材の買い出しをしたりもしています。長期休みには、友人と計画を立てて、各地の温泉やグルメを堪能し、気分転換しています(早く、気兼ねなく行けるようになりたいですね)。

学生の頃から変わった
ことを教えてください。

上司や先輩、地域のお客さまなど、学生時代とは比較にならないほど幅広い世代の方と接する機会が多くなったと感じます。日頃の業務の中では、上司や先輩から自分の考える提案内容とは異なる視点でアドバイスをいただき、今までになかった考えを身に付けることができています。また、お客さまと接する中でも、地域の特徴や変化について学ぶ機会が多くあります。自分とは違う考え方や価値観を触れることで徐々に世界が広がっていると実感しています。

学生へのメッセージを
お願いします!

時代の変化に伴い、web化が進んでいる昨今ですが、「直接足を運び、情報を得ること」は大切だと感じます。金融機関の中だけでも銀行や信用金庫はそれぞれの特徴があり、また同じ組織の中でも支店によって雰囲気が全く異なります。ですから就職活動においても各企業の雰囲気を知ることができるOG・OB訪問などを通じて、企業や支店へ「直接足を運び、情報を得る」ことで特徴や相違点を見つけてほしいです。そして、できる限り多くの情報収集をした上で、自分に合った企業を見つけてください。その結果、神奈川銀行で皆さんとお会いできたら嬉しいですね。